ユーリカ!

コアラが食べてる奴じゃないよ

【話題本レビュー】メンタリストDaiGoの『自分を操る超集中力』は勉強効率化の基本マニュアルだ

f:id:Thunder555:20190112210235j:plain

 

メンタリストDaiGo(ダイゴ)さんの著書『自分を操る超集中力』を復習がてら再読いたしました!!

1年前くらいに読んだはずなのに全然覚えてないし実践できてないというアホンダラっぷりです…。

ダイゴさんの本は毎度為になることが書かれていますが、実践しないと意味がないですよねえ。

 

『自分を操る超集中力』は「集中力を間違いなく発揮する方法」について書かれています。

2016年に発売され、現在37万部以上売れているようです。

帯には「結果、スピード、時間…すべてが手に入る」「疲れたままでも最速で仕事や勉強を終わらせる」と書かれており、本当だったらこれは人生変わるなと。

簡単なテクニックに落とし込まれて解説されているので実践しやすい本です!

今更ながらレビューします!

『自分を操る超集中力』は集中力アップの解説本です

集中力とはスキルなので簡単に高めることができますよー。そのやり方を解説した本ですね。

集中力とは一体どんなものなのかという説明からはじまり、集中力を高めるテクニック、集中力を回復する方法、時間の有効活用術という流れになっています。

 

一度、集中力をコントロールできるようになると、疲れが溜まっているときでも集中できるようになるそうです。

朝方が集中力のピークだそうで、今回僕も早起きを始めましたよ!

 

集中力はトレーニングで伸ばせる!

集中力とは生まれつきで決まるものではないそうです!

「トレーニングすることが可能」なのです。

 

僕自身、小学生くらいのときから自分の集中力のなさを感じていました…。

勉強をやり始めて5分くらい経つと飽きてくる、なんてザラにあります。

しかし、それは「集中の仕方」が分かっていなかっただけなのですねー。

集中力を発揮する方法を小学校でも教えるべきだと思いますわ。

 

集中力は、

  • トレーニングして強化できる
  • 確実にコントロールする方法がある
  • 疲れていても発揮できる

ということなのですよ。

 

超集中力を発揮するための3つの重要事項

『自分を操る超集中力』を3つにまとめるとこうなります。

  1. メリハリつける
  2. ミニマリズムする
  3. 実験して自分に合うものを見つける

この3つが集中力を発揮するために最重要です!

⑴メリハリつける

集中力をドラクエでいう魔法だとすると、MPがなければ呪文を唱えられません。

ダラダラマルチタスクで色んなことに手を付けると、集中力を発揮するためのMPが尽きてしまいます…。

なのでメリハリ超重要です!!

例えば、タイマーを使って強制的に時間を区切って仕事と休憩を繰り返すことで疲労を最小限に抑えながら効率的に仕事を進めることが可能です。(ポモドーロテクニックなど。)

 

⑵ミニマリズムする

物をたくさん持っていると注意力が散漫になります。

するとガソリンがポタポタ垂れるようにMPも垂れ流しになってしまうのです!

自分の大切なことに超集中するためには、大切なこと以外のものを捨てるべきってわけです!

 

集中力はトレーニングできますが、筋肉と一緒で短時間で劇的に増強されるわけではありません。(ダイエットも一撃で効果の出るものはありませんよねー)

つまり、MPをいかに「節約」してゆくかというアプローチが集中力発揮においてかなり大事なんですねえ。

 

⑶実験して自分に合うものを見つける

人間はそれぞれ違っていて個性があります!

集中力を発揮する条件も少しずつ異なっているということ。

なので、『自分を操る超集中力』を教科書に色々実験して、自分流にカスタマイズしましょう。

「自分の場合はこうしたほうがいいな…」とアイデアを振り絞ることです。

 

フリーランスは早朝に仕事と勉強、夜は復習をすべし

フリーランサーは、1日をどのように過ごすかはほぼ自由です。なので、1日の大体の時間割を決めることが重要と思います。

それを最近見直していたのですが、「夜の時間に何をすればいいのだろう?」と僕は悩んでいました。

 

従来の僕は学生の延長で夜を勉強やダラダラする時間に充てていました。

DaiGoさんによると、それは誤りだそうです!

午前10時は、認知能力が高く、集中しやすいことがわかっています。だからここで勉強をしないのは、とてももったいない。
[p212『自分を操る超集中力』より]

朝に勉強をしたほうがいいという話は有名ですが、朝の弱い人間にとってはそりゃあ無理ですよ〜と思います。

 

でも、最近の僕は頑張って朝5時に起床しインプット、夜は朝やったことの復習とダラダラする時間に切り替えました・・・!!

夜ガッツリ勉強するのをやめて、ノートや本を軽く見返すというライトな勉強に変えた感じですね。

 

勉強の効率をもっと上げたい!という人におすすめ

当然ながら、仕事や勉強の効率を上げたい!もっと集中したい!という人には読んでほしい本です。

しかし、この本に書かれていることはメンタリズムの超基本的なことと思います。それをマスターしているよという人は読まなくてもいい本でしょうね。

仕事や勉強のジャンル関係なく全人類が習得したほうがいい内容だと感じます。

会社の研修や学校のガイダンスで初っ端に教えるべきテーマです。が、現状そうなっていないことに違和感を感じます…。

 

この本で他に興味深かったところは、

  • 喜怒哀楽の感情によって作業を変えれば効果が高まる
  • 朝にやるべき7つの習慣
  • ウルトラディアンリズム

でした。

まだチェックしていない方はぜひ!